当院主催による院外での精神科医療の勉強会です。当院Drからも毎回症例発表があり、特別講演として精神科医療に関わる疾患に特化した医師をお招きし講演会に参加します。認知症、統合失調症、うつ病などジャンルは様々な疾患について学ぶ事ができます。当院からは精神科医師はもちろんの事、薬剤部、看護部、リハビリテーション部などコメディカルの方も含め勉強会に参加します。
一般的に外部公開しておりますので旭川市内に在住する精神科医師、医学生等も参加可能で精神科医療発展の為に開催しております。 例年、3~4回程度開催され講演後の質疑応答も皆様、積極的に行われ活気ある勉強会となっております。
臨床精神医学懇話会(平成29年3月16日現在 全28回開催)
一般講演 座長
医療法人社団 旭川圭泉会病院 副院長 猪俣 光孝
特別講演 座長
医療法人社団 旭川圭泉会病院 院長 直江 寿一郎
回 | 第35回 |
---|---|
開催日 | 2024年07月18日 |
開催内容・演者 | 「ジスバル適正使用とTD診断~遅発性ジスキネジアへの新しい対応~」 医療法人資生会 千歳病院 院長 芦澤 健 先生 「TDを発見し治療に繋げる方法~CNSの視点から考えられた戦略~」 医療法人資生会 千歳病院 看護師長 坂東 敬一 先生 |
回 | 第34回 |
---|---|
開催日 | 2023年11月17日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「地域精神医療におけるLAIの是非~入院医療の持続可能性・精神科医とPP3M~」 医療法人社団東京愛成会 高月病院 院長 長瀬 幸弘 先生 |
回 | 第33回 |
---|---|
開催日 | 2023年01月18日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「認知行動療法の基礎~認知行動療法をこれから始める方へ~」 慶應義塾大学医薬部 精神・神経科学教室 専任講師 菊地 俊暁 先生 |
回 | 第32回 |
---|---|
開催日 | 2019年04月19日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「認知症の人への治療と意思決定サポートについて」 京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病退学 教授 成本 迅 先生 |
回 | 第31回 |
---|---|
開催日 | 2018年04月27日 |
開催内容・演者 | 基調講演 「成人期ADHDの診療について」 医療法人社団旭川圭泉会病院 医長 佐々木 彰 先生 特別講演 「ライフステージに応じた発達症診療」 京都大学大学院医学研究科人間健康化学系発達障害支援医学講座 助教 義村 さや香 先生 |
回 | 第30回 |
---|---|
開催日 | 2017年09月15日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「うつ病臨床におけるパーソナリティ問題~操作的診断を超えた診療を目指す~」 ホヅミひもろぎクリニック 院長 牛島 定信 先生 |
回 | 第29回 |
---|---|
開催日 | 2017年08月10日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「急性期病棟における統合失調症薬物治療の多角的考察」 昭和大学医学部 精神医学講座 准教授 山田 浩樹 先生 |
回 | 第28回 |
---|---|
開催日 | 2016年11月25日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「ブロナンセリン単剤で奏功した急性期統合失調症患者の治療」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 医師 岩本 智秀 先生 特別講演 「認知機能障害を意識した統合失調症臨床」 北海道大学病院 医学研究科 精神医学分野 助教 橋本 直樹 先生 |
回 | 第27回 |
---|---|
開催日 | 2016年10月28日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「BPSDの対応とケア」 横浜市立大学 保健管理センター(精神科) 教授 小田原 俊成 先生 |
回 | 第26回 |
---|---|
開催日 | 2016年08月05日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「アリピプラゾールによる統合失調症の包括的治療戦略について」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 医師 粟野 雄大 先生 特別講演 「最近の医学教育-精神医学との融合の観点から-」 京都大学医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター特定病院 助教 藤原 広臨 先生 |
回 | 第25回 |
---|---|
開催日 | 2015年09月18日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「発達障害における成人期ADHD:診断と治療をめぐって」 東海大学医学部 専門診療学系 精神科学 教授 松本 英夫 先生 |
回 | 第24回 |
---|---|
開催日 | 2015年08月21日 |
開催内容・演者 | 一般演題 「脳卒中後うつ病(post-stroke depression)治療におけるエスシタロプラムの有用性について」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 森川 文淑 先生 特別講演 「こころを診る技術〜精神疾患の薬物療法と同時に考えるべきこと」 北里大学医学部精神科学 主任教授 宮岡 等 先生 |
回 | 第22回 |
---|---|
開催日 | 2015年05月29日 |
開催内容・演者 | 一般演題 「当院におけるリバスタッチの使用経験について〜物忘れ外来のデータを中心に〜」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 森川 文淑 先生 特別講演 「神戸大学病院認知症疾患医療センターの紹介、専門医の考える医療連携と認知症介護について」 神戸大学医学部附属病院 精神科神経科 山本 泰司 先生 |
回 | 第23回 |
---|---|
開催日 | 2015年03月31日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「社会性という観点から精神科の病気について考える」 京都大学大学院 医学研究科脳病態生理学講座 教授 村井 俊哉 先生 |
開催日 | 2014年08月01日 |
---|---|
開催内容・演者 | 特別講演 「日本精神科救急学会の成立から現在まで?精神科救急の必要性、あり方をめぐって?」 社会医療法人北斗会 さわ病院 院長 澤 温 先生 |
回 | 第20回 |
---|---|
開催日 | 2013年09月27日 |
開催内容・演者 | 一般演題 「当院における精神科救急医療の現状と課題 〜精神科救急入院データベースから高齢者の解析を中心に〜」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 森川文淑 先生 特別講演 「重度・慢性患者への治療と支援」 地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立北病院 院長 藤井康男 先生 |
回 | 第19回 |
---|---|
開催日 | 2013年09月06日 |
開催内容・演者 | 一般演題 「当院における精神科救急医療の現状と課題 アリプラゾールの分析を中心に〜精神科救急入院データベースから〜」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 森川文淑 先生 特別講演 「精神科入院治療の最適化を目指して〜行動制限最小化 最近の話題から〜」 公益財団法人復康会 沼津中央病院 院長 杉山直也 先生 |
回 | 第18回 |
---|---|
開催日 | 2013年08月09日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「外来うつ病診療における治療成績と問題点について」 旭川圭泉会病院 渡邊 友弥 先生 特別講演 「うつ病治療とパラダイムシフト」 杏林大学医学部 精神神経科学教室 教授 古賀 良彦 先生 |
回 | 第17回 |
---|---|
開催日 | 2013年07月26日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「私のうつ病治療経験から」 特定医療法人 共和会 桜クリニック 名誉院長 笠原 嘉 先生 |
回 | 第16回 |
---|---|
開催日 | 2012年11月17日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「当院におけるリバスタッチパッチの使用経験〜認知機能、BPSDが著明に改善した2症例」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 森川 文淑 先生 特別講演 「変性性認知症の鑑別診断と治療 up-to-date」 順天堂大学医学部 精神医学 教授 順天堂東京江東高齢者医療センター認知症臨床研究部部長 井関 栄三 先生 |
回 | 第15回 |
---|---|
開催日 | 2012年08月03日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「当院におけるFTDの治療経験」 ①「作業療法的アプローチが奏功した2症例」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科診療副部長 田端 一基 先生 ②「薬物療法、m-ECTが奏功した2症例」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 森川 文淑 先生 特別講演 「認知症の診断における症候学の重要性」 熊本大学大学院 生命科学研究部 神経精神医学分野 教授 池田 学 先生 |
資料PDF1 | 第15回臨床精神医学懇話会1 |
資料PDF2 | 第15回臨床精神医学懇話会2 |
資料PDF3 | 第15回臨床精神医学懇話会3 |
資料PDF4 | 第15回臨床精神医学懇話会4 |
回 | 第14回 |
---|---|
開催日 | 2012年06月01日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「非定型うつ病をめぐって」 (公財)神経研究所付属晴和病院 理事長 帝京大学 名誉教授 広瀬 徹也 先生 |
回 | 第13回 |
---|---|
開催日 | 2011年11月18日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「当院におけるガランタミンの 使用経験〜BPSDが著明に改善したアルツハイマー病の2症例〜」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 森川 文淑 先生 特別講演 「最近の認知症事情〜新規認知症薬への期待〜」 大阪大学大学院 医学系研究科 精神医学分野 准教授 工藤 喬 先生 |
回 | 第12回 |
---|---|
開催日 | 2011年07月08日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「神経認知障害(DSM-V draft)と精神症状 財団法人 仁明会精神衛生研究所 所長 三好 功峰 先生 |
回 | 第11回 |
---|---|
開催日 | 2011年06月30日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「精神症状のとらえ方〜精神科診断の問題点〜」 医療法人社団 慶神会武田病院 元東京大学教授 精神科 原田 憲一 先生 |
回 | 第10回 |
---|---|
開催日 | 2010年11月25日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「時代の要請に応えるうつ病臨床のKey Wordsを検証する」 東京女子医科大学 神経精神科 教授 坂本 薫 先生 |
回 | 第9回 |
---|---|
開催日 | 2010年08月19日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「レジリエンスの視点からみた精神病の早期発見・早期治療」 おおぞらクリニック 院長 八木 剛平 先生 |
回 | 第8回 |
---|---|
開催日 | 2010年07月02日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「オランザピン ザイディスが有効であった高齢の統合失調症の2症例」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 森川 文淑 先生 特別講演 「統合失調症治療におけるアドヒアランスの意義」 北海道大学大学院 医学研究科 神経病態学講座 精神医学分野 教授 小山 司 先生 |
回 | 第7回 |
---|---|
開催日 | 2010年06月04日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「アリピプラゾールへのスイッチングにより認知機能を改善を認めた2症例」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 森川 文淑 先生 特別講演 「統合失調症の心理社会的療法」 帝京大学医学部精神科神経科 教授 池淵 恵美 先生 |
回 | 第6回 |
---|---|
開催日 | 2010年05月07日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「抗うつ薬をめぐる最近の話題」 国際医療福祉大学医療福祉学科 教授 上島 国利 先生 |
回 | 第5回 |
---|---|
開催日 | 2010年03月19日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「アリピプラゾールの臨床経験」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 田端 一基 先生 特別講演 「精神科救急の治療技術論〜ガイドライン改定のための多施設共同研究成果から〜」 順天堂大学医学部付属練馬病院 専任准教授 八田 耕太郎 先生 |
回 | 第4回 |
---|---|
開催日 | 2009年09月25日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「発達障害の疾患とその特徴〜当院外来の過去1年間を振り返って〜」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 鈴木 太郎 先生 特別講演 「広汎性発達障害の診断と医療〜児童と成人〜」 京都大学大学院医学研究科・医学部人間健康科学科・作業療法学専攻 教授 十一 元三 先生 |
回 | 第3回 |
---|---|
開催日 | 2009年05月16日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「当院におけるレビー小体型認知症の治療戦略」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医師 森川 文淑 先生 「レビー小体型認知症における臨床経験から〜臨床経過及び視覚認知障害について〜」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医長 田端 一基 先生 特別講演 「レビー小体型認知症の臨床をめぐって」 横浜ほうゆう病院 病院長 小坂 憲司 先生 |
回 | 第2回 |
---|---|
開催日 | 2008年10月31日 |
開催内容・演者 | 一般講演 「強固な服薬拒否例に対するolanzapine口腔内崩壊錠の使用経験」 医療法人社団 旭川圭泉会病院 精神科医師 森川 文淑 先生 特別講演 「うつ病の回復過程論」 帝京大学 精神神経科学教室 准教授 内海 健 先生 |
回 | 第1回 |
---|---|
開催日 | 2008年06月21日 |
開催内容・演者 | 特別講演 「精神科救急医療と急性期治療の現在」 静岡県立こころの医療センター 院長 平田 豊明 先生 |